”医療脱毛”と聞くと「効果は高いけど料金が高い!」というイメージがありますよね。

そうそう!医療脱毛の全身脱毛って何十万円ってかかるんでしょ?エステ脱毛の方が安そうだし、気軽に通えそうだな~💡
確かに料金だけを見るとエステ脱毛の方が安く全身脱毛ができます。
ただ人によってはなかなか効果を実感できなかったり、何年後かに再度生えてしまい追加料金を払ってまた通わないといけない場合も…
その結果満足できず、医療脱毛に乗り換える人も少なくありません。

編集部
エステ脱毛の安さだけに惹かれて決めると、あとあと後悔するかもしれないわ。
それに近年では医療脱毛も手の届きやすい料金設定になってきて、エステ脱毛と料金の差もあまり無くなってきてるわよ。

へぇ~そうなんですね!
…でも安いクリニックって脱毛効果ちゃんとありますか?安すぎるとちょっぴり心配💦
ということで今回は、安く全身脱毛が出来るおすすめのクリニック紹介と、医療脱毛の脱毛効果までしっかり調査していきます!
目次
全身脱毛の料金相場っていくらくらい?

高額なイメージがある医療脱毛だけど、料金相場は実際いくらくいなんでしょうか?
医療脱毛は一般的に5回プランが多いので、それぞれの相場をチェックしてみましょう💡
脱毛メニュー | 5回脱毛プランの料金相場 |
---|---|
全身脱毛(顔・VIO含む) | 20~30万円 |
全身脱毛(顔・VIO除く) | 15~20万円 |
【VIO】脱毛 | 10万円前後 |
【顔】脱毛 | 10万円前後 |
【ワキ】脱毛 | 1~2万円 |

編集部
クリニックによって差はあるけれど、平均的な金額は上記の表の通りよ。
全身脱毛は顔とVIOを含むか含まないかで料金もだいぶ変わってくるわ。
ではこの相場料金を元に、どのクリニックが安いのか早速チェックしていきましょう。🔍
全身脱毛5回の料金で比較!医療脱毛が安いおすすめクリニック5選
料金プランはクリニックによって4回・6回・8回など様々ありますが、一般的な5回プランに絞って安いクリニックを比較していきます。
- 【全身脱毛5回プラン】医療脱毛おすすめクリニック料金比較
クリニック名 | 全身(顔・VIO含む) | 全身(顔・VIO除く) |
---|---|---|
![]() 全身脱毛が断然安い! フレイアクリニック |
328,000円 | 158,000円 |
![]() エミナルクリニック |
268,000円 | 159,000円 |
![]() コスパ&通いやすさが魅力 レジーナクリニック |
369,000円 | 189,000円 |
![]() アリシアクリニック |
283,200円 | 178,200円 |
![]() トイトイトイクリニック |
298,000円 | 198,000円 |
※全て税別料金

編集部
料金を見ると「フレイア」が一番安いわ。ただ、顔とVIO込みになると「エミナル」の方が6万円も安いわよ。
通常プランで最安値じゃなくても、割引やキャンペーンを使えばお得になるクリニックもあるのでそれぞれ詳しく見て行きましょう。
フレイアクリニック

- フレイアクリニックの料金【全身脱毛5回プラン】
メニュー | 料金 | 料金に含まれてる費用 |
---|---|---|
■全身脱毛(顔・VIO込み)![]() |
5回総額 328,000円 | ■初診・再診料、カウンセリング、予約キャンセル料、解約事務手数料、剃毛代、テスト照射、アフターケアクリーム、治療薬、処置料金 |
■全身脱毛(顔・VIOなし) | 5回総額 158,000円 (月額:5,400円) |
※消費税別
- フレイアクリニックのオススメpoint

- 脱毛サロン並みの料金で全身脱毛出来る
- 蓄熱式だから痛みも少なく日焼け肌でも施術可能
- テスト照射があるから医療脱毛が初めてでも安心
- 最短8ヶ月、5回の施術で全身脱毛完了!
- 乗り換えや学割の特典もある
フレイアクリニックは、全身脱毛(顔・VIOなし)の5回コースが158,000円(税抜)で「かなり安い!」と人気です。
脱毛マシンは蓄熱式なので痛みも少なく、効果の出にくい産毛までしっかり脱毛できます。
ただ個人差はありますが5回の照射だと約70%ほどの脱毛効果、8回で約90%の脱毛効果があるとのことなので、毛が濃い人やツルツルを目指したい人は回数を増やす必要がありそうです。

編集部
痛みが苦手な人や、エステ脱毛からの乗り換えでそこまで毛が残っていない人には「フレイアクリニック」が向いてるんじゃないかしら。
エミナル(HMR)クリニック

- エミナルクリニックの料金【全身脱毛5回プラン】
メニュー | 料金 | 料金に含まれてる費用 |
---|---|---|
■全身脱毛(顔・VIO込み)![]() |
5回総額 268,000円 | ■初診・再診料、カウンセリング、テスト照射、施術ローション代、別院への移動手続き費用、アフターケアクリーム、各種処置料金 |
■全身脱毛(顔・VIOなし) | 5回総額 159,000円 (月額:5,400円) |
- エミナルクリニックのオススメpoint

- 1ヶ月に1回のペースで最短5ヶ月で脱毛終了。
- 熱破壊&蓄熱式の両方使えるから毛質の種類に合わせた脱毛が出来る。
- 連続照射で肌の負担軽減&痛みも少ない。
- 顔・VIO込みの全身脱毛料金が安い!
エミナルクリニックは全身脱毛(顔・VIO含む)の5回コースが268,000円(税抜)で30万を切る断トツの安さ!
2、3ヶ月に1度のペースで通うクリニックが多い中、エミナルクリニックでは1ヶ月に1回施術が出来るので、最短5ヶ月で全身脱毛が完了できます。
ただ熱波式は濃い毛に効果が高いけれど毛周期に合わせて2~3ヶ月間隔での照射になる上、蓄熱式はフレイヤクリニックと同様5回では毛量が減って細くなる程度。
ツルツルにしたいなら8回~10回程通う必要はありそうです。

編集部
まず5回コースで契約して、もっとしたい場合は後で5回コースを追加契約も出来るわ。
ただ、「エミナルクリニック」はシェービング代が1部位1,000円、麻酔代が1回3,000円かかるからそこは注意してね。
レジーナクリニック

- レジーナクリニックの料金【全身脱毛5回プラン】
メニュー | 料金 | 料金に含まれてる費用 |
---|---|---|
■全身脱毛(顔・VIO込み)![]() |
5回総額 369,000円 | ■初診・再診料、カウンセリング、テスト照射、予約キャンセル料、剃毛料金、治療薬、アフターケアクリーム、店舗移動手数料(初回のみ)処置料金、 |
■全身脱毛(顔・VIOなし) | 5回総額 189,000円 (月額:6,300円) |
- レジーナクリニックのオススメpoint

- 最短8ヶ月で全身脱毛完了
- 厚生労働省が認めた日本初の脱毛機を使用
- 全身90分で脱毛完了だから予約が取りやすい
- スタッフのカウンセリングや接客が丁寧
レジーナクリニックで使用している脱毛機は「アレキサンドライトレーザー」という厚生労働省に認定されている安全性が高い機械。
特徴としては痛みが少なく1回の施術でも効果が高い上、美肌効果も得られるので顔の脱毛もオススメです。
ただし色素が濃い部分に強く反応するので、日焼けしている時や地黒の方は施術できるかカウンセリングの時に相談してみましょう。

編集部
脇やVIOなどの濃い毛には効果バッチリよ!最新の脱毛機を使ってるけど全身脱毛189,000円(税別)で相場に比べてお安い値段になっているわ。
アリシアクリニック

- アリシアクリニックの料金【全身脱毛5回プラン】
メニュー | 料金 | 料金に含まれてる費用 |
---|---|---|
■全身脱毛(顔・VIO込み)![]() |
5回総額 283,200円 | ■初診・再診料、テスト照射、カウンセリング代、当日キャンセル代金、解約手数料、鎮静目的の薬、ボディケア用品 |
■全身脱毛(顔・VIOなし) | 5回総額 178,200円 |
- アリシアクリニックのオススメpoint

- 1ヶ月に1回のペースで施術可能
- 最新の脱毛機だから全身脱毛が30分で完了!
- 最初に4ヶ月分の施術予約が出来る
- 学割やのりかえ割、ペア割などキャンペーン利用でお得に
アリシアクリニックのおすすめプランは「全身脱毛4回4カ月完了プラン」。
顔・VIO無しのプランだと158,400円(税抜)で全身脱毛ができます。
もし4回で足りないな…と思ったら、5回目を50%OFFの19,800円で追加できるのでもしもの時にも安心です。
その他、学割7,000円OFF・のりかえ割2,000円OFF・ペア割3,000円OFFなど、お得なキャンペーンもしているのでよりリーズナブルな値段で通えますよ。

編集部
アリシアは予約の取りやすさにも力を入れているわ。初回契約時に4回分の予約ができるから、今まで他クリニックやサロンで予約に不満があった人には安心して通えるんじゃないかしら。
トイトイクリニック

- トイトイクリニックの料金【全身脱毛5回プラン】
メニュー | 料金 | 料金に含まれてる費用 |
---|---|---|
■全身脱毛(顔・VIO込み)![]() |
5回総額 298,000円 | ■初診・再診料、カウンセリング、再照射、お薬代、キャンセル料、剃毛代、硬毛化時には1年間照射無料保証(最大2回) |
■全身脱毛(顔・VIOなし) | 5回総額 198,000円 (月額:4,500円) |
- トイトイクリニックのオススメpoint

- 100円で【脇・鼻下・手指】1ヶ所お試し出来る
- 脱毛効果が高く肌への負担が少ない「ライトシェアデュエット」を使用
- 短時間で照射できるので予約が取りやすい
- 学割やのりかえ割、平日割などキャンペーンも豊富
トイトイクリニックは2020年3月の段階では東京都内2院のみ展開ですが、予約も取りやすく料金も手ごろだと人気のクリニック。
初めて医療脱毛する時は痛みや効果がどんなものか気になると思いますが、トイトイクリニックは100円で【脇・鼻下・手指】どれか1ヶ所お試し出来ます。
更に全身・VIO・全顔など部位別でのトライアルも実施しており、「とにかく一度どんな感じか試してみたい!」という方には嬉しいプランです。
学割10%OFFやペア割最大30,000円OFFなど、お得になるキャンペーンも豊富にあるので上手に利用しましょう。

編集部
安いだけじゃなくて、脱毛マシンも優秀よ!
吸引機能で痛みを軽減しつつ、より効果的でスピーディーな施術が可能なの。
【脇・顔・VIO】部位別で脱毛したい!料金が安いおすすめクリニック

全身脱毛ではなく部位別に安く脱毛したい人向けに、それぞれ安くてオススメのクリニックをピックアップしてみました。
【脇】&【顔】脱毛おすすめ|湘南美容クリニック

両脇1回 | 両脇6回 |
---|---|
1,520円(税込) | 6,090円(税込) |
顔1回 | 顔6回 |
---|---|
11,550円(税込) | 50,600円(税込) |
「湘南美容クリニック」は全国に90院以上店舗があり、脱毛の症例件数も400万以上の豊富な実績のあるクリニックです。
脇脱毛の相場は1~2万円なので、両脇6回(税込)6,090円はもはやサロンよりお安い値段!

編集部
脇の脱毛完了目安は5~7回ほどだから、6回コースで十分ツルツルになると思うわ。
次に顔脱毛ですがこちらも相場の10万円前後に比べると、半分程の料金で脱毛出来ます。

編集部
ただ顔の脱毛は8回~10回程度通わないとツルツルにはならないから、追加で3回コース【31,350円(税込)】を契約するのもありよ。
契約期限もなく脱毛保証もついているので、安心して脱毛したいなら湘南クリニックがおすすめです。
【VIO】脱毛おすすめクリニック|リゼクリニック

VIO1回 | VIO5回 |
---|---|
30,800円(税別) | 92,800円(税別) |
リゼクリニックではスペシャルプライスとして、「5回92,800円(税別)がなんと49,800円(税別)」で脱毛出来ちゃいます!
VIOの相場が10万円前後なので、約半分の値段でVIOの脱毛が可能。
シェービング代も無料なので、自分ではVIOの処理が難しい人には追加料金がかからないので嬉しいサービスです。
毛質・肌質に合わせて3種類の脱毛機を使い分け出来るので、脱毛効果もバッチリです。

編集部
ただVIOの毛は濃いから、5回だとツルツルまでにはいかない場合もあるわ。ナチュラルに残したい人には5回でも十分に効果はあるわよ。
5回でどれくらいの効果ある?知っておきたい医療脱毛の効果と仕組み

先述した通り医療脱毛のクリニックでは5回プランが一般的。
逆にエステ脱毛では自己処理が不要になるまでは8~12回、ツルツルになるには18回ほど通う必要がある為、回数無制限プランが人気です。

エステと医療じゃ勧められる回数が全然違うんだよね…その理由って何?やっぱり使ってる機械違うから?
なぜ医療脱毛の方が回数が少なくて効果が高いのか、その仕組みを見てみましょう👀
なぜ効果が高い?一般的な医療レーザー脱毛の仕組み
医療脱毛で使用される医療レーザーは、黒い色素(メラニン)に反応する特殊なレーザーを照射して毛を再生させる細胞(毛母細胞)を破壊します。
一度破壊された細胞からは新たな毛は生まれないので、医療脱毛は永遠にムダ毛とさよならできる唯一の方法です。
エステ脱毛に比べて狭い範囲で集中的にパワーを発揮するので、1回当たりの脱毛効果を比較すると圧倒的に高くなります。

エステ脱毛はパワーが弱いので痛みが少ない分、脱毛効果も緩やか。
更にレーザーと違って毛根を破壊できないので一時的な減毛効果しかありません。
- エステ脱毛(光脱毛・フラッシュ・IPL)…組織にダメージしか与えられない(終わりがない)
- 医療脱毛(レーザー脱毛)…組織を破壊するから永久に生えてくることがない(終わりがある)

なるほど!医療レーザーの方がピンポイントでしっかり細胞を破壊してくれるんだね!だから医療脱毛の方が効果も高くて少ない回数で確実に脱毛できるんだ♪
結局5回の脱毛でツルツルになれるの?

結局5回通ってツルツルになれるのかですけど、結論を言うと5回で完全に全身ツルツルになるのは難しいです。
その理由はVIOや顔は他の部位より回数を重ねる必要があり、その部位に合わせると8回~10回ほど必要になるからです。
- 医療脱毛でツルツルになるまでに必要な回数【部位別】
部位 | 回数 |
---|---|
ワキなどの毛質の太い部位 | 約5~7回 |
腕・脚など少々細い毛の部位 | 約4~6回 |
顔や体毛の産毛・VIO | 約8~10回 |

編集部
産毛はメラニン色素が少なくて機械の反応が鈍いから意外と時間がかかるの。VIOもデリケートゾーンで痛みも出やすいから出力を弱めての照射になるわ。
でもエステ脱毛に比べると、医療脱毛は半分ほどの回数で済むのは間違いないわ。
もともと毛が薄い人や、一度エステ脱毛をしてある程度毛が薄くなっている方などは、5回でも十分満足できる仕上がりになるようです。
失敗しない医療脱毛クリニックの選び方

値段が安いクリニックは当然魅力的だけど、実際通ってみると追加費用がかかったり予約が取れなかったり…あれ?!ちょっと失敗したかな?!なんて後悔する可能性も。
安さだけにつられて契約しないよう、以下の3つのポイントをしっかりチェックしておきましょう。
- 追加費用のチェック
- 脱毛機器の種類をチェック
- 予約の取りやすさをチェック
①案外見逃しがち!追加費用のチェック

医療脱毛にかかる費用は施術費だけとは限りません。
よくある追加費用
- 剃り残し&剃りにくい部分のシェービング代
- 痛みを和らげるための麻酔代
- 予約キャンセル代
- 別院への移動手続き費用
- 再照射代etc…
せっかく通常プランが安いクリニックを選んだのに、これらの追加費用がかさめば結局、他のクリニックと変わらない金額になってしまうかもしれません。
特に痛みに弱い人は麻酔が無料なクリニック、予定が変わりやすい人は予約キャンセル料がかからないクリニックなどを選ぶ時のチェックポイントとしておきましょう。
②クリニックによって違う!脱毛機の種類チェック
実はクリニックによって使われている脱毛機は様々。
熱破壊式というレーザーを使用しているクリニックもあれば、蓄熱式といってエステ脱毛でも使われている機械を使用しているところもあります。
それぞれムダ毛へのアプローチ法が違うので、照射後の抜け方や脱毛期間も異なります。
熱破壊式 | 蓄熱式 | |
---|---|---|
痛みの強さ | 強い(ゴムではじかれる程度) | 少ない |
特徴 | 脇やVIOなどの濃い毛に効果が高い | 産毛や細い毛に効果が高い |
施術可能範囲 | 日焼け肌や褐色に近い箇所は施術できないこともある | 色黒肌や黒ずみ部分も施術できる |
脱毛するまでの期間 | 早い(直後~2週間) ※ポロポロと抜け落ちる |
緩やか(3~4週間後) ※スッと抜け落ちる |
破壊する部分 | 毛根(毛母細胞、毛乳頭) | バルジ領域(ムダ毛生成の司令塔) |
即効性においては「熱破壊式>蓄熱式」になり、脱毛完了の回数も蓄熱式の方がやや多くなる傾向です。

編集部
元々毛の細い人や産毛が気になる人、痛みに弱い人は蓄熱式のクリニックの方を選ぶ方がいいわね。多少痛くてもいいから即効性が欲しい人や剛毛の人はレーザーの方をオススメするわ💡
③短期間で脱毛完了したいなら!予約の取りやすさのチェック

料金の安いクリニックは人気でなかなか予約が取れないところもあります。
いつも予約が埋まっていると、それだけ全身ツルツルまで長い時間かかってしまうことに…
そんなことにならない為にも、予約は取りやすいのか・システムは使いやすいかなど契約時にしっかり確認しておきましょう。

編集部
脱毛中のクリニック移動も自由に出来るところだと予約も取りやすいわよ。
公式サイトには載っていない情報も多いから、聞きたいことはまとめてカウンセリング時に聞いておくと後々後悔せずに済むわ。
今は安く全身脱毛が出来るクリニックが沢山ある!

「医療脱毛は高い」というイメージがありましたが、今回色々と調べた結果、全体的にリーズナブルな料金で全身脱毛出来るクリニックが増えているという印象でした。
もちろんエステ脱毛の低料金も魅力的ですが、何度も通う必要性や数年で生えてくることを考えると脱毛効果と確実性で断然、医療脱毛の方がお得で満足できる仕上がりです。
「ムダ毛のストレスから一生解放されたい!」
「早く確実に脱毛したい!」
という方は、一度クリニックで無料カウンセリングを受けてみましょう。
脱毛効果や痛みが気になる人は、お試しでレーザー照射をしてくれるクリニックもあるので気軽に相談してみて下さいね🙌🏻